帰った後、子供は疲れたのかしばらくは寝ていたが、少ししたらギャン泣きし始めた。
なんとか落ち着かせようと下記を順にやってみたが、いずれも効果なし…
- 声を掛ける
 → × (効果なし)
-  抱き上げて胡座の上に置く
 → × (効果なし)
-  トントンしてげっぷさせる
 → × (大きなげっぷは出たが効果なし)
-  立ち上がって歩く
 → × (たまに収まるがすぐ再開)
-  照明が弱い場所や、逆に強い場所に移動する
 → × (効果なし)
-  おしゃぶりを咥えさせる
 → × (口に入れても口を閉じず、咥えない)
- おむつを替える
 → × (少量のおしっこをしていただけ)
その後、居眠りから起きてきた妻にバトンタッチしたら若干おさまり、さらに、おっぱいを咥えさせたら落ち着いた。
おっぱいに負けたようでなんだか悔しい気分になってしまった。
完全に落ち着いた後に聞いたところ、平日は
- 脱衣場へ連れて行く
 
- 湯船にお湯を張る (水が流れる音を聞かせる)
 
- お風呂に入れる
 
また、新しい場所に連れて行った日などに発生しやすいらしい。
昨日は休日で人出が多かったので、刺激が強かったのかもしれない。
今後同じようなことが発生した場合には、おっぱいに頼らず落ち着かせられるようにがんばろう。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿